SIMフリースマホでJアラートを受信する方法!iPhoneの設定、アプリについても解説【格安SIM】

PR


★ワイモバイルなら1980円/月で無料通話可能!★
⇒ワイモバイルのワンキュッパ割が今アツイ!

「Jアラート」とは、津波のような大規模災害や、武力攻撃などによって危険な状態になった際に必要な情報を通信衛星を利用し、瞬時に地方公共団体に伝達するシステムです。

最近多い北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある時にも、Jアラートによる情報伝達が行われます。

SIMフリースマホではJアラートを受信できないの?

という疑問や解決方法を解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次クリックで項目へ移動します

SIMフリースマホでは「Jアラート」は受信出来ない?

消防庁「スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用」が発表された

Jアラート

https://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h29/05/290511_houdou_1.pdf

消防庁より、Jアラートの配信による緊急速報についての報道資料が公開されました。

この内容を簡単に解説すると以下のようになります。

・ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク経由のエリアメール・緊急速報メールでJアラートを受信する事が出来る

・携帯電話、スマートフォンの一部には受信出来ないものがある

・お持ちの携帯電話、スマートフォンがJアラートを受信出来るか確認する方法をまとめたよ

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について

Jアラートについての詳細はこちら

内閣官房国民保護ポータルサイト

http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html

ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、ワイモバイルで販売されている機種はJアラートを受信出来る!

キャリア端末は基本的にエリアメール・緊急速報メールを受信出来る

上でも書いていますが、キャリア経由のエリアメール・緊急速報メールでJアラートを受信する事が出来ます。

キャリアで販売された機種ならキャリア契約が終了していても、中古、白ロムでも問題ありません。

キャリア端末であればほとんど問題無く受信出来ます。

キャリア端末に格安SIMを挿して利用していても受信出来ます。

古い機種などでは一部例外もあるので、自分の持っている機種が受信出来るかは下記の記事を参照して下さい。

NTTドコモで販売された機種の対応状況

https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/compatible_model/index.html

KDDI、沖縄セルラーで販売された機種の対応状況

http://www.au.kddi.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/enabled-device/

ソフトバンクで販売された機種の対応状況

http://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/

ワイモバイルで販売された機種の対応状況

http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/

キャリア端末でエリアメール・緊急速報メールを受信するには?

iPhoneの場合

下に記事に書いてあるように、「設定」→「通知」→「緊急速報」をONにする事で受信出来ます。

Androidの場合

NTTドコモ

災害用キットアプリを使用する。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/usage/index.html

KDDI(au)

au災害対策アプリから設定する。

https://www.au.com/support/faq/view.k20000000485/

ソフトバンク

緊急速報メール。

http://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/about/

ワイモバイル

緊急速報メール。

http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/index.html

SIMフリースマホではJアラートを受信出来ないのか?

iPhoneはSIMフリー版でも受信可能!

iPhoneの場合は設定をする事でキャリア版、SIMフリー版どちらでも受信出来ます。

これがiPhoneの良い所ですね。

設定方法は下記の通りです。

(1)「設定」→「通知」を開く

Jアラート2

(2)「通知」の一番下にある「緊急速報」をONにする

Jアラート3

キャリア販売ではないSIMフリースマホはエリアメール・緊急速報メールを受信出来ない可能性が高い

AndroidのSIMフリースマホの場合、エリアメール・緊急速報メールを受信出来ない可能性が高いです。

一部受信可能な機種もありますが、格安SIM各社では受信可否が確認困難と発表しています。

IIJmioでは一部機種の検証結果が載っている

Jアラート4

ASUS ZenFone 3 Max等には「ETWS(緊急地震速報や津波警報)は受信できません。」と書かれている。

このように、ASSU、Huawei等のSIMフリースマホは受信出来ない可能性が高いです。

SIMフリースマホでエリアメール・緊急速報メール・Jアラートを受信するには?

SIMフリースマホではJアラートは受信出来ない可能性が高いです。

しかし、エリアメールと同じような機能を持ったアプリを利用する方法があります。

「Yahoo!防災速報」が便利!

緊急地震速報を受け取ることが出来るアプリがいくつかありますが、最も有名なアプリが「Yahoo!防災速報」です。

iOS、Androidどちらでもインストールする事が出来ます。無料です。

プッシュ式なので災害等が発生した場合はすぐに通知が来ます。

yahoo防災速報

「Yahoo!防災速報」で確認出来る速報

確認できる速報には以下の物があります。

  • 避難情報
  • 地震情報
  • 津波予報
  • 豪雨予報
  • 土砂災害
  • 河川洪水
  • 気象警報
  • 熱中症情報
  • 火山情報
  • 国民保護情報
  • 防犯情報
  • 自治体からの緊急情報

地域は複数設定出来るので、自宅、職場等を設定出来るので便利。

現在地連動通知という設定もあるので、オンにしておくと外出時には今いる場所の通知を受ける事が出来ます。

「Yahoo!防災速報」のオススメの通知設定

防災速報の中には、プッシュ通知する情報のしきい値を設定出来る項目があります。

  • 地震情報
  • 豪雨予報
  • 熱中症情報

初期設定では、地震は震度3以上、豪雨は20mm/h以上、熱中症は危険時にプッシュ通知されます。

地震はそれほど多くはありませんが、豪雨は20mmだと頻繁に通知が来て鬱陶しく感じるかもしれません。

オススメの通知設定を書いておきます。

  • 地震情報⇒震度4以上(地震は少ないので「震度3以上」でも問題なし)
  • 豪雨予報⇒50mm/h以上(「20」や「30mm/h以上」だと速報がすぐ来るので注意)
  • 熱中症情報⇒厳重警戒(「危険」だとほとんど通知が無いのでこの位が適切)

NHKニュース・災害アプリも便利!

NHKニュース防災

NHKニュース防災アプリが便利!地震・津波・台風・天気・ライブニュース【iOS、Android】

緊急時にはライブニュースが配信され、即座に現在の状況が分かる様になっています。

災害用伝言版・伝言ダイヤルの使い方(ドコモ、au、ソフトバンク、171)SIMフリー機での利用方法

災害用伝言版・伝言ダイヤルの使い方はこちら。

災害用伝言版・伝言ダイヤルの使い方(ドコモ、au、ソフトバンク、171)SIMフリー機での利用方法

★自動車保険の無料見積もりで5000円以上ゲットする方法★
自動車保険の更新時に損してませんか?

★自動車買取り一括査定を損せず利用して10万円ゲットする方法★
自動車を売る時に損してませんか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日もご訪問していただきありがとうございます。

次に遊びに来てくれる時には新しい情報を公開しています。

また、もしよければツイッターやフェイスブックで拡散してくれると嬉しいです!

  格安SIM等のお得なキャンペーン情報

【楽天モバイル】楽天ポイントが貯まる!使える!
大特価キャンペーン中!ZenFone 3、mate 9、arrows M03等の人気機種が激安

【DTI SIM】半年間無料で3GBも使える格安SIM!解約金も無し まさに異次元キャンペーン!半年間無料で使える格安SIM!データSIMなら解約金も0なのでお早めに

【mineo(マイネオ)】ドコモ・au両対応!今なら激安 速度もサービスも安定のmineo。今なら音声通話プラン6ヶ月800円割引き!という新キャンペーン中!

【ASUS公式ショップ】ZenFoneシリーズのASUS公式ショップ ZenFoneShopでZenFoneシリーズ購入でIIJmio SIM&ASUS純正アクセサリー・SDカード付き!

【乗り換えキャッシュバックなら「おとくケータイ.net」】 MNPキャッシュバックが終了しても大丈夫!キャンペーンと併用可の高額キャッシュバックは「おとくケータイ.net」だけ!